事業報告
SODAカフェを実施しました。
次第「社会的居場所と関係づくりによって織りなされる豊かな地域」
次第「淡路島を人類の「救命ボート」に!!〜自然と社会の様々な危機に直面して〜」
弊団体がつくったフェイスガードがヤフーニュースに掲載されました。
詳細はこちら
◆社会的居場所と関係づくりによって織りなされる豊かな地域◆
ゲスト:福原宏幸さん
時間:19:00〜
場所:島の学舎(まなびや)
◆日本人の睡眠を考える◆
ゲスト:古谷真樹さん、伊藤真之さん
時間:15:00~17:00
場所:島の学舎(まなびや)
◆市民活動がどれほど社会に役立っているか?〜それを”見える化”する評価指標について〜◆
ゲスト:金再奎さん、芦谷恒憲さん、内藤正明さん
時間:13:30〜
場所:島の学舎(まなびや)
◆夢を育む音の芽コンサート◆
時間:13:00(開場) 13:30(開演)
場所:南あわじ市広田地区公民館3階
◆一人一人が輝く地域づくり〜人間の顔をした地域経済〜◆
ゲスト:岡田知弘さん、杉本厚夫さん、内藤正明さん
時間:19:00〜21:30
場所:島の学舎(まなびや)
◆桂歌之助 落語会◆
ゲスト:桂歌之助さん
時間:13:30〜
場所:島の学舎(まなびや)
◆高橋明 ヴァイオリンを語る◆
ゲスト:高橋明さん
時間:19:00〜
場所:南あわじ市中央公民館 講義室
◆「なんで、学校に行くの?」この子どもの疑問にあなたは答えられますか?◆
ゲスト:杉本厚夫さん、内藤正明さん
時間:19:00~21:00
場所:島の学舎(まなびや)
◆持続可能な幸せ社会の姿を描く〜市民参加による将来像の作成及びその実現化の支援 滋賀県東近江市の事例から〜◆
ゲスト:金再奎さん、内藤正明さん
時間:17:30〜
場所:島の学舎(まなびや)
◆持続可能な社会をめざして◆
ゲスト:内藤正明さん
時間:19:00~21:00
場所:島の学舎(まなびや)
◆「39人の係員に教えられて!」「”ひきこもり”と言うなかれ!」◆
ゲスト:岡山弘美さん、松下徹さん
1回目:13:00〜 淡路市しづのおだまき館
2回目:16:00〜 南あわじ市中央公民館
◆そーだ!! 落語やってみよう!◆
ゲスト:桂歌之助さん
場所:南あわじ市中央公民館